52件のイベント / 2017年
-
高密度天体現象と状態方程式
2017年12月28日(木) 10:30 - 11:30
古澤 峻 (数理創造プログラム 基礎科学特別研究員)
会場: SUURI-COOL (Kyoto)
イベント公式言語: 英語
-
体内時計の普遍性と種特異性に関する数理的研究
2017年12月27日(水) 16:00 - 17:00
黒澤 元 (数理創造プログラム 研究員 / 理化学研究所 望月理論生物学研究室 研究員)
会場: SUURI-COOL (Kyoto)
イベント公式言語: 英語
-
網膜細胞モザイクパターン形成の数理モデリング
2017年12月27日(水) 13:30 - 14:30
小川 軌明 (理化学研究所 理論科学連携研究推進グループ (iTHES) 特別研究員)
会場: SUURI-COOL (Kyoto)
イベント公式言語: 英語
-
作用素のトポロジーとトポロジカル絶縁体
2017年12月27日(水) 10:30 - 11:30
窪田 陽介 (数理創造プログラム 研究員)
会場: SUURI-COOL (Kyoto)
イベント公式言語: 英語
-
Chiral Phases in Frustrated 2D Antiferromagnets and Fractional Chern Insulators
2017年12月21日(木) 11:00 - 12:00
Eduardo Fradkin (University of Illinois, USA)
会場: 研究本館 5階 535-537号室
イベント公式言語: 英語
-
セミナー
Baryon Asymmetry of the Universe generated by Helical Hypermagnetic fields through chiral anomaly
2017年12月20日(水) 11:00 - 12:00
Kohei Kamada (Center for Theoretical Physics of the Universe, Institute for Basic Science, Republic of Korea)
Recent observations of TeV blazars by Fermi identified deficits of secondary GeV cascade photons.These observations can be explained by intergalactic magnetic fields, which may have a primordial origin.If the magnetic fields are helical and generated before the electroweak symmetry breaking,nontrivial interaction between (hyper)magnetic fields and other particles can cause some interestingand non negligible phenomena in the early Universe. In this talk, I will show that the baryon asymmetry can be generated by the chiral anomaly and this mechanism might be responsible for the present baryon asymmetry of the Universe. The intergalactic magnetic fields are its smoking-gun. If this mechanism is responsible for the present Universe,the BSM physics is needed for the generation of (hyper)magnetic fields but not for the baryogenesis.
会場: セミナー室 (160号室)
イベント公式言語: 英語
-
Approaches to inflationary cosmology
2017年12月19日(火) 15:00 - 16:30
横山 順一 (東京大学)
第24回iTHES理論科学コロキウム
会場: 大河内記念ホール
イベント公式言語: 英語
-
ワークショップ
非平衡物理の最前線-素粒子・宇宙から物性まで-
2017年12月6日(水) - 8日(金)
理研シンポジウム・iTHES/iTHEMS研究会
会場: 鈴木梅太郎記念ホール
イベント公式言語: 日本語
-
発生と進化
2017年12月1日(金) 15:00 - 17:30
倉谷 滋 (理化学研究所 開拓研究本部 (CPR) 倉谷形態進化研究室 主任研究員)
古くから人々は、自然をことごとく理解するための雛形となる、ある種のイメージの世界を構築し、実際の自然と架空の自然観との摺り合わせ、論理的整合性を模索してきた。動物の形態的多様性や、発生の謎、そして、進化するのかしないのかをめぐり、さまざまなアイデアが提出された。観念論的な自然哲学の世界は、階層的な構造を持った多様性と、その中心を貫く不変の形象としての原型を標榜とし、進化論や新しい生物学がそれを破壊したが、分子生物学における「コンセンサス配列」に見るように、理想型の追求や、単純なモデル化を指向する19 世紀的傾向は今でも残っている。この講演では、ゲーテの原型論をまず掘り起こし、形態学における原型論と発生反復の関係、そしてその打開の経緯を吟味し、前成説と後成説のかかわりにも触れ、いま我々がどこにいるのか、カメの背中に乗って考えてみる。
会場: 鈴木梅太郎記念ホール
イベント公式言語: 日本語
-
セミナー
A New Look at Matrix Models for QCD3
2017年11月24日(金) 16:30 - 18:00
金澤 拓也
Non-chiral random matrix models for QCD in 2+1 dimensions and their new generalizations will be discussed.
会場: セミナー室 (160号室)
イベント公式言語: 英語
-
ワークショップ
Recent Developments in QCD and Quantum Field Theories
2017年11月9日(木) - 12日(日)
This workshop covers a broad range of recent developments in QCD and quantum field theories involving perturbative QCD (with applications in the nucleon structure and heavy ion collisions), AdS/CFT correspondence and non-perturbative physics, lattice QCD, nucleon and nuclear structures and reactions, quantum field theory at finite temperature/density, the theory of cold atoms, and anomalous effects such as chiral magnetic/vortical effects rooted in quantum anomalies and topology. The primary goal of the workshop is to gather researchers in the relevant fields to exchange ideas and establish future collaborations. RIKEN - Taiwan Workshop
イベント公式言語: 英語
-
ワークショップ
Theories of Astrophysical Big Bangs
2017年11月6日(月) - 17日(金)
We are pleased to announce an international workshop on Astrophysical Big Bangs, which will cover supernovae, supernova remnants, gamma-ray bursts, black holes, neutron stars, and high-energy astrophysics in general. We are inviting numerous VIPs (very important collaborators and best friends) from around the world to give talks, and both current and past ABBL members are welcome to present their work. The workshop will be held from November 6th to 10th, but we will also have one more week for free discussion (November 13th-17th). During this second week, we plan to have casual discussion sessions in the morning and completely free afternoons; we would like to talk with our VIPs and ABBL alumni about ongoing and/or future collaborations.
会場: 大河内記念ホール
イベント公式言語: 英語
-
数学レクチャー
結び目理論(第8回)
2017年11月2日(木) 10:30 - 11:30
小鳥居 祐香 (理化学研究所 革新知能統合研究センター (AIP) 数理解析チーム 特別研究員)
イベント公式言語: 英語
-
重力波天文学の夜明けー中性子星合体
2017年10月31日(火) 15:30 - 17:00
長瀧 重博 (数理創造プログラム 副プログラムディレクター / 理化学研究所 長瀧天体ビッグバン研究室 主任研究員)
井上 進 (理化学研究所 長瀧天体ビッグバン研究室 研究員)
玉川 徹 (理化学研究所 玉川高エネルギー宇宙物理研究室 主任研究員)アインシュタインが 100 年前に予言した重力波。それを世界で初めて観測した米国の研究者 3 人に 2017 年のノーベル物理学賞が授与されることになりました。今年 8 月には、中性子星の合体により発生した重力波が観測され、重い元素の起源の謎に迫る大きな一歩と、話題になっています。 ノーベル賞受賞業績をやさしく解説するとともに、重力波観測が及ぼす天文学の進歩についての特別講演会を行います。研究系・事務系問わず、どなたでもご参加下さい。 ノーベル物理学賞2017解説&特別講演会 主催:数理創造プログラム、仁科加速器研究センター、グローバル研究クラスタ宇宙観測実験グループ、理研宇宙連
会場: 大河内記念ホール
イベント公式言語: 日本語
-
数学レクチャー
結び目理論(第7回)
2017年10月31日(火) 10:30 - 11:30
小鳥居 祐香 (理化学研究所 革新知能統合研究センター (AIP) 数理解析チーム 特別研究員)
会場: セミナー室 (160号室)
イベント公式言語: 英語
-
Simulations and machine learning going hand in hand for clinical medicine
2017年10月30日(月) 15:00 - 16:30
水藤 寛 (東北大学 材料科学高等研究所 (AIMR) 教授)
第23回iTHES理論科学コロキウム
会場: 理化学研究所 和光キャンパス RIBF棟 2階 大会議室
配信:計算科学研究棟 R511
イベント公式言語: 英語
-
ワークショップ
iTHEMS Mini-workshop/ Theoretical Biology Mini-workshop
2017年10月19日(木) 14:00 - 17:00
“Kazusa DNA Research Institute: Who is this?” Dr. Satoshi Tabata (Kazusa DNA Res Inst, Director) “Did the journey to strawberry start from Japan?” Dr. Sachiko Isobe (Kazusa DNA Res Inst, Lab Head) Strawberry (Fragaria × ananassa) is cultivated and consumed across the world. It is an allo-polyploidy species (2n = 8X = 56) with an estimated genome size of 1C = 708–720 Mb. Strawberry was artificially generated in the 16th century Europe, by crossing between two octoploid species, F. chiloensis and F. virginiana. The evolutionary origin and genome structure have been discussed and not fully determined. The first proposed structure was AABBBBCC model (Federova, 1946), then, Senanayake and Bringhurst (1967) proposed AAA’A’BBBB model. The fully allopolyploidy structure (AAA’A’BBB’B’) was suggested by Bringhurst in 1990 based on isozyme segregation. This model was also supported by the segregation patterns of CAPS markers (Kunihisa et al. 2011) and SSR markers (Isobe et al. 2013). However, just recently, Tennessen et al. (2014) proposed the AvAvBiBiB1B1B2B2, model, according to the results of targeted DNA capture and sequencing by using next generation sequencing (NGS) technology. In this model, Av represents the most F. vesca like genome, while Bi represents the most F, iinmae like genome. The origin of F. vesca is considered as North America, and F. iinumae is an endemic species in Japan. Our resent results of denovo whole genome sequencing support the AvAvBiBiB1B1B2B2 model, that suggest considerable part of the strawberry genome showed the highest similarity with F. iinumae.
イベント公式言語: 英語
-
AI Smart Robotの研究開発とそのビジネスモデル
2017年10月5日(木) 16:00 - 17:30
大田 佳宏 (東京大学 / 株式会社Mercury)
第14回iTHES産学連携数理レクチャー 聡明な頭脳と、器用な手と、精緻な目を有する AI Smart Robot が既存のビジネス体系に大きな革新をもたらす新しい時代が到来しつつある。そこで、数理科学・情報科学・生命科学などの分野の研究成果を融合し、新たな社会還元をするべく、株式会社Mercuryを立ち上げた。今回は企業などからの受注例、出資、提携状況などについても紹介する。 文部科学省委託事業AIMaP 協賛
会場: 大河内記念ホール
イベント公式言語: 日本語
-
The Riemann-Roch theorem
2017年9月26日(火) 14:00 - 15:00
窪田 陽介 (数理創造プログラム 研究員)
In the mid- 19th century, B. Riemann introduced the notion of Riemann surface in his Ph.D thesis on complex analysis. Together with non-Euclidean geometry, the theory of Riemann surface is a germination of modern geometry in both algebraic and analytic sense. In this talk, I will give an introduction of the theory of Riemann surface centering around the Riemann-Roch theorem. It is an important prototype of the Atiyah-Singer index theorem, the starting point of my research field.
会場: セミナー室 (160号室)
イベント公式言語: 英語
-
ワークショップ
iTHEMS-RIMS International Workshop on Resurgence
2017年9月6日(水) - 8日(金)
会場: 融合連携イノベーション推進棟(IIB) 8階
イベント公式言語: 英語
52件のイベント / 2017年
イベント
カテゴリ
シリーズ
- iTHEMSコロキウム
- MACSコロキウム
- iTHEMSセミナー
- iTHEMS数学セミナー
- Dark Matter WGセミナー
- iTHEMS生物学セミナー
- 理論物理学セミナー
- 情報理論SGセミナー
- Quantum Matterセミナー
- ABBL-iTHEMSジョイントアストロセミナー
- Math-Physセミナー
- Quantum Gravity Gatherings
- RIKEN Quantumセミナー
- Quantum Computation SGセミナー
- DEEP-INセミナー
- NEW WGセミナー
- Lab-Theory Standing Talks
- 場の量子論セミナー
- STAMPセミナー
- QuCoInセミナー
- Number Theory Seminar
- Berkeley-iTHEMSセミナー
- iTHEMS-仁科センター中間子科学研究室ジョイントセミナー
- 産学連携数理レクチャー
- RIKEN Quantumレクチャー
- 作用素環論
- iTHEMS集中講義-Evolution of Cooperation
- 公開鍵暗号概論
- 結び目理論
- iTHES理論科学コロキウム
- SUURI-COOLセミナー
- iTHESセミナー