SUURI-COOL (Kyoto)
23 イベント
-
第16回 MACSコロキウム
2021年7月5日(月) 15:00 - 18:00
谷村 吉隆 (京都大学 大学院理学研究科 化学専攻 教授)
西森 秀稔 (数理創造プログラム 客員主管研究員 / 東京工業大学 特任教授)15:00- 谷村 吉隆 博士 「生物化学物理を支配する非平衡量子統計力学」 16:15- 西森 秀稔 博士 「量子アニーリングを用いた量子系のシミュレーション」 17:15- 継続討論会
会場: via Zoom
イベント公式言語: 日本語
-
第15回 MACSコロキウム・2021年度MACS学生説明会
2021年4月23日(金) 15:00 - 17:30
石川 博 (早稲田大学 理工学術院 基幹理工学部 情報理工学科 教授)
15:00- 石川 博 博士「機械に認識させるとはどういうことか」 16:05- 2021年度MACS学生説明会
会場: via Zoom
イベント公式言語: 日本語
-
第14回 MACSコロキウム・2020年度MACS成果報告会
2021年2月17日(水) 15:00 - 17:30
金子 善宏 (京都大学 大学院理学研究科 地球惑星科学専攻 地球物理学教室 准教授)
15:00- 金子 善宏 博士「数値シミュレーションで地震現象の謎に迫る」 16:05- 2020年度MACS成果報告会 16:30- 各スタディグループの意見交換
会場: via Zoom
イベント公式言語: 日本語
-
第13回 MACSコロキウム
2020年11月13日(金) 15:00 - 18:00
川口 真也 (京都大学 大学院理学研究科 生物科学専攻 生物物理学教室 高次情報形成学講座 教授)
杉田 有治 (数理創造プログラム 上級研究員 / 理化学研究所 開拓研究本部 (CPR) 杉田理論分子科学研究室 主任研究員)15:00- 川口 真也 博士「神経系のやわらかい情報処理」 16:15- 杉田 有治 博士「計算機シミュレーションで細胞の中を観る」 17:15- 継続討論会
会場: via Zoom
イベント公式言語: 日本語
-
第12回 MACSコロキウム・2020年度MACS学生説明会
2020年7月17日(金) 15:00 - 18:30
平岡 裕章 (京都大学 高等研究院 (KUIAS) 教授 / 理化学研究所 革新知能統合研究センター (AIP) トポロジカルデータ解析チーム チームリーダー)
田中 求 (Professor, Physical Chemistry of Biosystems, Heidelberg University, Germany / 京都大学 高等研究院 (KUIAS) 医学物理・医工計測グローバル拠点 教授)15:00- 平岡 裕章 博士「トポロジカルデータ解析:理論と応用」 16:15- 令和2年度 MACS 学生説明会 17:30- 田中 求 博士「臨床医学の課題に切り込む数物科学」
会場: via Zoom
イベント公式言語: 日本語
-
第11回 MACSコロキウム・2019年度MACS成果報告会
2020年2月19日(水) 15:00 - 17:30
畑 浩之 (京都大学 大学院理学研究科 教授)
15:00- ティータイム 15:15- 畑 浩之 博士「弦の場の理論とその数理」 16:40- 2019年度MACS成果報告会 第11回MACSコロキウム(iTHEMS協賛)です。理研和光への配信がありますが、可能な方は是非京都で参加してください。おいしいスイーツもありますよ。
会場: 京都大学 理学部 6号館 401講義室
イベント公式言語: 日本語
-
第10回 MACSコロキウム
2019年11月15日(金) 14:45 - 18:45
坂井 南美 (理化学研究所 開拓研究本部 (CPR) 坂井星・惑星形成研究室 主任研究員)
渡邊 一也 (京都大学 大学院理学研究科 教授)14:45- ティータイム 15:00- 坂井 南美 博士「21世紀の天文学 構造形成学から物質科学へ」 16:15- 渡邊 一也 博士「有機固体中の電子励起状態ダイナミクス」 17:45- 継続討論会 第10回MACSコロキウム(iTHEMS協賛)です。理研和光への配信がありますが、可能な方は是非京都で参加してください。おいしいスイーツもありますよ。
会場: 京都大学 理学部 6号館 401講義室
イベント公式言語: 日本語
-
ワークショップ
京都大学数理解析研究所 共同研究(公開型) 「宇宙惑星ジェットの数理」
2019年7月29日(月) - 31日(水)
共催: 京都大学数理解析研究所 (RIMS)、理化学研究所数理創造プログラム (iTHEMS)
会場: 京都大学 総合研究 15 号館 (吉田キャンパス本部構内) 201号室
イベント公式言語: 日本語
-
第9回 MACSコロキウム
2019年7月12日(金) 16:15 - 18:50
藤田 誠 (東京大学 大学院工学系研究科 教授)
森 和俊 (京都大学 大学院理学研究科 生物科学専攻 生物物理学教室 教授)16:15- ティータイム 16:30- 藤田 誠 博士 「ひとりでに組み上がる分子」 17:50- 森 和俊 博士「タンパク質の品質管理」 第9回MACSコロキウム(iTHEMS協賛)です。理研和光への配信がありますが、可能な方は是非京都で参加してください。おいしいスイーツもありますよ。
会場: 京都大学 理学部 6号館 401講義室
イベント公式言語: 日本語
-
第8回 MACSコロキウム・2019年度MACS 学生説明会
2019年4月12日(金) 15:00 - 17:30
千葉 逸人 (東北大学 材料科学高等研究所 (AIMR) 教授)
15:00- ティータイム・団らん 15:15- 千葉 逸人 博士 「同期現象の数理」 16:45- 2019年度MACS学生説明会 第8回MACSコロキウムは(iTHEMS協賛)です。理研和光への配信がありますが、可能な方は是非京都で参加してください。おいしいスイーツもありますよ。
会場: 京都大学 理学部 6号館 401講義室
配信:研究本館 2階 235号室
イベント公式言語: 日本語
-
第7回 MACSコロキウム・2018年度MACS成果報告会
2019年2月7日(木) 15:00 - 17:30
土`山 明 (京都大学 大学院理学研究科 地球惑星科学専攻 教授)
15:00- ティータイム 15:15- 2018年度MACS成果報告会 16:40- 土`山 明 博士『~鉱物に耳をあてがう、地球と宇宙が聞こえる〜「はやぶさ」サンプルから聞こえてきたこと、「はやぶさ2」サンプルへの期待』 第7回MACSコロキウム(iTHEMS協賛)です。理研和光への配信がありますが、可能な方は是非京都で参加してください。おいしいスイーツもありますよ。
会場: 京都大学 理学部 6号館 401講義室
イベント公式言語: 日本語
-
第6回 MACSコロキウム
2018年11月8日(木) 15:00 - 17:30
古澤 力 (理化学研究所 生命機能科学研究センター (BDR) 多階層生命動態研究チーム チームリーダー / 東京大学 教授)
高井 研 (海洋研究開発機構 深海・地殻内生物圏研究分野 分野長)15:00- ティータイム 15:15- 古澤 力 博士「生物の状態変化をどのように記述すべきか:実験室進化と理論解析」 16:30- 高井 研 博士「では、教えてくれ。生命の起源の’生命’とはなんのことだ。’生命’ が何かを知らずに、生命の起源を研究していると言うのか?(海原雄山風に)」 第6回MACSコロキウム(iTHEMS協賛)です。理研和光への配信がありますが、可能な方は是非京都で参加してください。おいしいケーキとクッキーもありますよ。
会場: 京都大学 理学部 6号館 401講義室
イベント公式言語: 日本語
-
ワークショップ
第9回 理研・京大データ同化研究会
2018年7月17日(火) 13:30 - 17:30
参加を希望される方は、7月13日(金)までにお申し込みください。 主催:理化学研究所 計算科学研究センター データ同化研究チーム、京都大学 大学院理学研究科 共催:理化学研究所 数理創造プログラム (iTHEMS)
会場: 京都大学大学院理学研究科 6号館 809号室
イベント公式言語: 日本語
-
ワークショップ
iCeMS-iTHEMS Joint Workshop on Interdisciplinary Biology
2018年7月4日(水) 10:00 - 16:30
This is the first joint workshop between iCeMS (Kyoto Univ.) and iTHEMS (RIKEN). The WS is co-hosted by KUIAS (Kyoto Univ.), iTHEMS (RIKEN) and MACS Program (Kyoto Univ.). By exploring the forefront of experimental and mathematical biology, this workshop aims to stimulate novel research directions in these areas and strengthen the connection between Kyoto Univ. and RIKEN. Those who plan to attend the "get-together", please register before June 22 (Fri.) noon. Co-hosted by Kyoto University Institute for Advanced Study (KUIAS), Kyoto Univ. Interdisciplinary Theoretical and Mathematical Sciences (iTHEMS), RIKEN MACS Program (MACS), Kyoto Univ.
会場: 京都大学 北部総合教育研究棟 201号室
イベント公式言語: 英語
-
第5回 MACSコロキウム
2018年7月3日(火) 15:00 - 17:30
藤井 啓祐 (京都大学 大学院理学研究科 特定准教授)
平島 崇男 (京都大学)15:00- ティータイム 15:15- 藤井 啓祐 博士「量子コンピュータ:情報と物理、基礎と応用、理学と工学の交差点」 16:30- 平島 崇男 博士「沈み込み帯で活動する水の挙動の理解へ:青色片岩は有馬型熱水の起源」 第5回MACSコロキウム(iTHEMS協賛)です。理研和光へのSkype配信がありますが、可能な方は是非京都で参加してください。おいしいケーキとクッキーもありますよ。
会場: 京都大学 理学部 6号館 401講義室
配信:セミナー室 (160号室)
イベント公式言語: 日本語
-
セミナー
1-form Lieb-Schultz-Mattis theorem and anomaly matching in quantum dimer model
2018年6月8日(金) 13:30 - 17:00
菊池 勇太 (理化学研究所 仁科加速器科学研究センター (RNC) 理研BNL研究センター 理論研究グループ 理研BNLセンター研究員)
The Lieb-Schultz-Mattis theorem dictates that a trivial symmetric insulator in lattice models is prohibited if lattice translation symmetry and U(1) charge conservation are both preserved. In this talk, we discuss the generalization of the Lieb-Schultz-Mattis theorem to systems with higher-form symmetries, which act on extended objects of dimension n > 0. The prototypical lattice system with higher-form symmetry is the pure abelian lattice gauge theory whose action consists only of the field strength. We first construct the higher-form generalization of the Lieb-Schultz-Mattis theorem with a proof. We then apply it to the U(1) lattice gauge theory description of the quantum dimer model on bipartite lattices. Finally, using the continuum field theory description in the vicinity of the Rokhsar-Kivelson point of the quantum dimer model, we diagnose and compute the mixed ’t Hooft anomaly corresponding to the higher-form Lieb-Schultz-Mattis theorem.
会場: SUURI-COOL (Kyoto)
イベント公式言語: 日本語
-
第4回 MACSコロキウム・平成30年度MACS学生説明会
2018年4月27日(金) 15:00 - 16:45
立川 裕二 (東京大学 カブリ数物連携宇宙研究機構 (Kavli IPMU) 教授)
15:00- ティータイム 15:15- 立川 裕二 博士「ある場の量子論屋の見た数学」 16:45- 平成30年度MACS学生説明会 第4回MACSコロキウム(iTHEMS協賛)です。理研和光へのSkype配信がありますが、可能な方は是非京都で参加してください。おいしいケーキとクッキーもありますよ。
会場: 京都大学 理学部 6号館 401講義室
配信:研究本館 433号室
イベント公式言語: 日本語
-
基本解近似解法による点渦力学系の数値解析
2018年4月17日(火) 16:00 - 17:30
榊原 航也 (京都大学 大学院理学研究科 特定助教)
iTHEMS / KUAMSジョイントセミナー
会場: 京都大学 北部総合教育研究棟 1階 益川ホール
イベント公式言語: 日本語
-
セミナー
Including an ocean mixing model in atmospheric data assimilation: a case of Typhoon Soudelor 2015
2018年4月17日(火) 15:00 - 15:30
高玉 孝平 (理化学研究所 計算科学研究センター (R-CCS) データ同化研究チーム 特別研究員)
会場: 京都大学 北部総合教育研究棟 1階 益川ホール
イベント公式言語: 英語
-
高密度天体現象と状態方程式
2017年12月28日(木) 10:30 - 11:30
古澤 峻 (数理創造プログラム 基礎科学特別研究員)
会場: SUURI-COOL (Kyoto)
イベント公式言語: 英語
23 イベント
イベント
カテゴリ
シリーズ
- iTHEMSコロキウム
- MACSコロキウム
- iTHEMSセミナー
- iTHEMS数学セミナー
- Dark Matter WGセミナー
- iTHEMS生物学セミナー
- 理論物理学セミナー
- 情報理論SGセミナー
- Quantum Matterセミナー
- ABBL-iTHEMSジョイントアストロセミナー
- Math-Physセミナー
- Quantum Gravity Gatherings
- RIKEN Quantumセミナー
- Quantum Computation SGセミナー
- DEEP-INセミナー
- NEW WGセミナー
- Lab-Theory Standing Talks
- 場の量子論セミナー
- STAMPセミナー
- QuCoInセミナー
- Number Theory Seminar
- Berkeley-iTHEMSセミナー
- iTHEMS-仁科センター中間子科学研究室ジョイントセミナー
- 産学連携数理レクチャー
- RIKEN Quantumレクチャー
- 作用素環論
- iTHEMS集中講義-Evolution of Cooperation
- 公開鍵暗号概論
- 結び目理論
- iTHES理論科学コロキウム
- SUURI-COOLセミナー
- iTHESセミナー