71件のイベント / 2018年
-
「広告的なアイデア発想法と、基礎研究・基礎技術の広報・PRのヒント」〜B2Bコミュニケーションの事例から、広告代理店のイノベーションへの取組みまで〜
2018年3月30日(金) 13:30 - 15:00
第16回iTHES産学連携数理レクチャー
会場: 大河内記念ホール
イベント公式言語: 日本語
-
Resurgence Theory for Non-Perturbative Quantum Analysis
2018年3月28日(水) 13:00 - 15:00
三角 樹弘 (数理創造プログラム 客員研究員 / 秋田大学 専任講師)
会場: セミナー室 (160号室)
イベント公式言語: 英語
-
セミナー
Introduction to exact WKB analysis
2018年3月27日(火) 10:00 - 12:00
岩木 耕平 (名古屋大学)
会場: セミナー室 (160号室)
イベント公式言語: 英語
-
セミナー
Anomaly matching for spin chains
2018年3月19日(月) 14:00 - 16:00
谷崎 佑弥 (理化学研究所 仁科加速器科学研究センター (RNC) 理論研究グループ 基礎科学特別研究員)
会場: セミナー室 (160号室)
イベント公式言語: 英語
-
数学レクチャー
結び目理論(第14回)
2018年3月14日(水) 10:30 - 11:30
小鳥居 祐香 (理化学研究所 革新知能統合研究センター (AIP) 数理解析チーム 特別研究員)
会場: セミナー室 (160号室)
イベント公式言語: 英語
-
数学レクチャー
結び目理論(第13回)
2018年3月8日(木) 13:30 - 14:30
小鳥居 祐香 (理化学研究所 革新知能統合研究センター (AIP) 数理解析チーム 特別研究員)
会場: セミナー室 (160号室)
イベント公式言語: 英語
-
セミナー
Several identities related to the degenerate Bernoulli polynomials and numbers
2018年2月24日(土) 16:00 - 17:00
Takao Komatsu (Professor, Wuhan University, China)
In this talk we demonstrate some relations in degenerate Bernoulli polynomials, which may be expressed as a general convolution identity. We also show some properties of hypergeometric degenerate Bernoulli polynomials and numbers.
会場: セミナー室 (160号室)
イベント公式言語: 英語
-
セミナー
Diophantine Frobenius Problems — counting theory, generating function and zeta functions
2018年2月23日(金) 16:00 - 17:00
Takao Komatsu (Professor, Wuhan University, China)
When a_1, ...,a_m are relatively prime positive integers, the number of solutions of the linear Diophantine equation a_1 x_1 + … + a_m x_m = b in non-negative integers x_1, ...,x_m, for any integer b, is our concern. We show several formulas to give the largest integer b without solution. Then we discuss the generating function of the number of solutions. Finally, we derive an explicit expression for an inverse power series over the gaps values of numerical semigroups generated by two integers. It implies a set of new identities for the Hurwitz zeta function.
会場: セミナー室 (160号室)
イベント公式言語: 英語
-
数学レクチャー
結び目理論(第12回)
2018年2月23日(金) 13:30 - 14:30
小鳥居 祐香 (理化学研究所 革新知能統合研究センター (AIP) 数理解析チーム 特別研究員)
会場: セミナー室 (160号室)
イベント公式言語: 英語
-
数学レクチャー
結び目理論(第11回)
2018年2月19日(月) 13:30 - 14:30
小鳥居 祐香 (理化学研究所 革新知能統合研究センター (AIP) 数理解析チーム 特別研究員)
会場: セミナー室 (160号室)
イベント公式言語: 英語
-
Statistical mechanics of tissue homeostasis
2018年1月22日(月) 14:00 - 15:00
川口 喬吾 (東京大学)
Adult tissues undergo rapid turnover as mature cells are continuously lost and new cells arise through cell division. The balance between the gain and loss of cells must be finely orchestrated to maintain tissues, but how this balance is achieved remains largely unknown. Previous works [1] have used universal scaling laws to claim that the fate choice of stem cells (division or differentiation) are made strictly cell-autonomously. However, we recently recorded every stem cell fate choice within the mouse skin epidermal regions over one week and found that, far from being cell-autonomous, stem cell loss by differentiation is compensated by direct neighboring division [2]. In this talk, I will describe a model of tissue homeostasis using a macroscopic nonequilibrium setup, and explain how the coarse-graining of this model will lead to the effective dynamics of the voter model (DP2). I will show how we can use the property of dynamical crossover in the model -from the cell-autonomous regime (critical birth-death model) to the fate-coordinated regime (voter model)- to measure the length and time scales of stem cell coordination. I will then explain the pitfall in two-dimensions of using scaling relations for the clonal fate trace of cells, and present the workaround we used in the data analysis to definitively show the existence of cell-to-cell fate correlation.
会場: コモンルーム (246-248号室)
イベント公式言語: 英語
-
建設・鉱山機械の技術と事業戦略
2018年1月15日(月) 15:00 - 17:00
中野 一郎 (小松製作所)
第15回iTHES産学連携数理レクチャー
会場: 大河内記念ホール
イベント公式言語: 日本語
71件のイベント / 2018年
イベント
カテゴリ
シリーズ
- iTHEMSコロキウム
- MACSコロキウム
- iTHEMSセミナー
- iTHEMS数学セミナー
- Dark Matter WGセミナー
- iTHEMS生物学セミナー
- 理論物理学セミナー
- 情報理論SGセミナー
- Quantum Matterセミナー
- ABBL-iTHEMSジョイントアストロセミナー
- Math-Physセミナー
- Quantum Gravity Gatherings
- RIKEN Quantumセミナー
- Quantum Computation SGセミナー
- Asymptotics in Astrophysics SG Seminar
- GW-EOS WGセミナー
- DEEP-INセミナー
- NEW WGセミナー
- Lab-Theory Standing Talks
- 場の量子論セミナー
- STAMPセミナー
- QuCoInセミナー
- Number Theory Seminar
- 産学連携数理レクチャー
- Berkeley-iTHEMSセミナー
- iTHEMS-仁科センター中間子科学研究室ジョイントセミナー
- RIKEN Quantumレクチャー
- 作用素環論
- iTHEMS集中講義-Evolution of Cooperation
- 公開鍵暗号概論
- 結び目理論
- iTHES理論科学コロキウム
- SUURI-COOLセミナー
- iTHESセミナー