ワークショップ
82 イベント
-
ワークショップ
RIKEN-Vancouver Joint Workshop on Quantum Computing
2021年8月24日(火) - 25日(水)
The main aim of this workshop is that the quantum people in RIKEN (iTHEMS and RQC) and Vancouver (Quantum BC) get together online to discuss scientific activities and explore future collaborations. Program: August 24, 2021 (8:30am - 1:00pm) Tokyo August 23, 2021 (4:30pm - 9:00pm) Vancouver Tetsuo Hatsuda (iTHEMS): Welcome + iTHEMS overview Yasunobu Nakamura (RQC): RQC overview Lukas Chrostowski (UBC): Quantum BC overview Shunji Matsuura (1QBit): Accurate state preparation on noisy quantum devices Olivia Di Matteo (UBC): Operational, gauge-free quantum tomography Yasunobu Nakamura (RQC): Towards superconducting quantum computing Jason Chang (iTHEMS): Improving Schroedinger equation implementations with gray code for adiabatic quantum computers Robert Raussendorf (UBC): Computationally universal phase of quantum matter Akira Furusawa (RQC): Large-scale quantum computing with quantum teleportation August 25, 2021 (8:30am - 1:30pm) Tokyo August 24, 2021 (4:30pm - 9:30am) Vancouver Etsuko Itou (iTHEMS): Digital quantum simulation for screening and confinement in gauge theory with a topological term Joe Salfi (UBC): Engineering long coherence times of spin-orbit qubits in silicon Seiji Yunoki (RQC): Quantum simulations for quantum many-body systems: Variational quantum algorithms and beyond Takumi Doi (iTHEMS): Hybrid quantum annealing via molecular dynamics Drew Potter (UBC): Simulating highly-entangled matter with quantum tensor networks Seigo Tarucha (RQC): High-fidelity quantum gates in silicon quantum computing Organizing Institutes: iTHEMS: RIKEN Interdisciplinary Theoretical and Mathematical Sciences Program RQC: RIKEN Center for Quantum Computing Quantum BC Organizers: Tetsuo Hatsuda (iTHEMS) Yasunobu Nakamura (RQC) Shunji Matsuura (1QBit) Joseph Salfi (UBC) Erika Kawakami (RQC / RIKEN CPR) Neill Lambert (RIKEN CPR)
会場: via Zoom
イベント公式言語: 英語
-
ワークショップ
RIKEN iTHEMSのアウトリーチについての研究会 2021
2021年7月11日(日) - 12日(月)
2016年11月に理化学研究所の数理創造プログラム(interdisciplinary Theoretical and Mathematical Sciences Program)RIKEN iTHEMSが発足しました。RIKEN iTHEMSでは、「数理」を軸とする分野横断的手法により、宇宙・物質・生命の解明や、社会における基本問題の解決を目指しています。これまでの「ジャーナリスト・イン・レジデンス・プログラム」による交流の実績の上で、RIKEN iTHEMSの研究と社会の関連付けを探るとともに、今後のジャーナリストと研究者の双方向的関係の構築のための議論を行うアウトリーチについての研究会を開催いたします。これまで東京大学玉原国際セミナーハウスで開催してきましたが、昨年度に続き本年度も当該セミナーハウスは閉館ということで、ZOOMによる研究会として開催させていただきます。 世話人: 坪井 俊 理化学研究所 数理創造プログラム 副プログラムディレクター
会場: via Zoom
イベント公式言語: 日本語
-
ワークショップ
第12回 理研・京大データ同化研究会
2021年2月10日(水) 13:30 - 16:30
言語:日本語・英語 参加締め切り: 2021年2月9日(火) データ同化は、近年応用数学分野で発展が著しい不確実性定量化(Uncertainty Quantification: UQ)と関係が深く、 数理モデル(数理科学)、シミュレーション(計算科学)と現実世界のデータ(データ科学)が結びついた学際的科学である。 その理論的背景には力学系理論・確率論・微分方程式論・数値解析およびデータサイエンスに基づく幅広い数理科学分野が広がっており、 その応用は気象学にとどまらず予測に関わるすべての科学へとおよぶ。 加えて、その研究は最適化・制御、将来予測の高度化、意志決定に資する定量化など社会への波及効果も極めて高い。 本研究会は、理研R-CCSデータ同化研究チームと京大数学教室の応用数学グループとの間の数学応用連携を実質的なものとして深めるため、 2013年8月からこれまで11回に渡り、それぞれの研究室の活動を互いに紹介してきた。 第12回となる今回は、前回までに引き続き、理研および京大におけるデータ同化研究の紹介を行うとともに、 京都大学MACSプログラムにおける活動の紹介として、参加学生によるデータ同化への取り組みを紹介する。
会場: オンライン開催
イベント公式言語: 日本語
-
第3回 理研-九大ジョイントワークショップ ~数理で繋ぐミクロとマクロ:素粒子・原子核・宇宙~
2020年12月21日(月) - 22日(火)
初田 哲男 (数理創造プログラム プログラムディレクター)
辻 直美 (数理創造プログラム 特別研究員)座長:初田哲男(理研)他 講演:「高エネルギー宇宙物理学の観測的研究:銀河宇宙線と超新星残骸」辻直美(理研)他
会場: via Online
イベント公式言語: 日本語
-
東北大&理研 第2回連携ワークショップ Math meets Quantum Materials
2020年9月29日(火) - 30日(水)
西森 秀稔 (数理創造プログラム 客員主管研究員 / 東京工業大学 特任教授)
小澤 知己 (数理創造プログラム 客員研究員 / 東北大学 材料科学高等研究所 (AIMR) 准教授)
邱 靖凱 (数理創造プログラム 上級研究員)
濱崎 立資 (数理創造プログラム 上級研究員 / 理化学研究所 開拓研究本部 (CPR) 濱崎非平衡量子統計力学理研白眉研究チーム 理研白眉研究チームリーダー)
足立 景亮 (数理創造プログラム 基礎科学特別研究員 / 理化学研究所 生命機能科学研究センター (BDR) 生体非平衡物理学理研白眉研究チーム 基礎科学特別研究員)
クリストファー・ボーン (数理創造プログラム 客員研究員 / 東北大学 材料科学高等研究所 (AIMR) 助教)The second Tohoku University - RIKEN joint workshop, entitled "Math Meets Quantum Materials," takes place from September 29 - 30. Tohoku University and RIKEN have been holding a series of joint workshops based on the agreement on collaboration and cooperation signed in 2019. The second workshop focuses on collaboration in the fields of mathematical sciences and quantum materials; two fields that have significantly merged in recent years. Like topological materials, which are discovered using the mathematical concept of topology, materials science is currently evolving from the conventional way of finding materials. Instead of developing materials with good properties through numerous experiments, materials science is increasingly finding materials using mathematical predictions. This workshop will discuss these latests developments and related topics. Although some lectures will take place in Japanese, the majority of talks will be in English. The deadline for registration is Monday, September 28. For more information, please click on the relevant link.
会場: via Online
イベント公式言語: 英語
-
The 2nd Heidelberg-Kyoto-RIKEN Workshop, Medicine and Math
2020年9月18日(金) - 19日(土)
初田 哲男 (数理創造プログラム プログラムディレクター)
坂上 貴之 (数理創造プログラム 客員主管研究員 / 理化学研究所 開拓研究本部 (CPR) 三好予測科学研究室 客員主管研究員 / 京都大学 大学院理学研究科 数学教室 教授)
田中 求 (Professor, Physical Chemistry of Biosystems, Heidelberg University, Germany / 京都大学 高等研究院 (KUIAS) 医学物理・医工計測グローバル拠点 教授)京都大学では、2017年に京大高等研究院(KUIAS)と理化学研究所・数理創造プログラム(iTHEMS)が共同で理研-京大数理科学研究拠点(SUURI-COOL Kyoto)をスタートさせ、2018年にはKUIASに医学物理・医工計測グローバル拠点(CiMPhy)が設立されました。また, 2019年には京大理学研究科附属サイエンス連携探索センター(SACRA)が発足しました。これらは、2015年にスタートした『医数物連携勉強会』や『MACS教育プログラム』と連携し、新しい学問的流れが生まれる環境を整えつつあります。 第2回目となる今回の会議では、融合分野研究に取り組んでいる臨床医学と数物系の第一線の研究者がそれぞれ最新の成果報告・意見交換を行い、今後の融合研究につながるネットワークを形成することによって、第1回目の会議の成果をさらに大きく展開・発展させることを目指します。
会場: via Online
イベント公式言語: 日本語
-
ワークショップ
RIKEN iTHEMSのアウトリーチについての研究会 2020
2020年7月3日(金) - 4日(土)
2016年11月に理化学研究所の数理創造プログラム(interdisciplinary Theoretical and Mathematical Sciences Program)RIKEN iTHEMSが発足しました。RIKEN iTHEMSでは、「数理」を軸とする分野横断的手法により、宇宙・物質・生命の解明や、社会における基本問題の解決を目指しています。これまでの「ジャーナリスト・イン・レジデンス・プログラム」による交流の実績の上で、RIKEN iTHEMSの研究と社会の関連付けを探るとともに、今後のジャーナリストと研究者の双方向的関係の構築のための議論を行うアウトリーチについての研究会を開催いたします。これまで東京大学玉原国際セミナーハウスで開催してきましたが、本年度は当該セミナーハウスは閉館ということで、ZOOMによる研究会として開催させていただきます。 世話人: 坪井 俊 理化学研究所 数理創造プログラム 副プログラムディレクター
会場: via Zoom
イベント公式言語: 日本語
-
ワークショップ
量子コンピュータ研究開発の現在とこれから-量子ビットからソフトウェア・アプリケーションまで-
2020年1月29日(水) 10:00 - 18:00
会場: 鈴木梅太郎記念ホール
イベント公式言語: 日本語
-
ワークショップ
CREST チュートリアル・ワークショップ
2020年1月26日(日) - 28日(火)
This workshop is co-organized by CREST Research Project "[Topology] Creation of Core Technology based on the Topological Materials Science for Innovative Devices" and RIKEN iTHEMS.
会場: 東京大学駒場キャンパス 数理科学研究科
イベント公式言語: 日本語
-
理研-九大ジョイントワークショップ「数理が紡ぐ素粒子・原子核・宇宙」
2019年12月23日(月) - 24日(火)
世話人 肥山詠美子(九大) 鈴木博(九大) 初田哲男(理研)
会場: 九州大学伊都キャンパス 理学部
イベント公式言語: 日本語
-
生物リズム 若手研究者の集い2019
2019年12月7日(土) - 8日(日)
講演者: 伊藤 浩史(九州大学) 大戸 茂弘(九州大学) 久保田 浩行(九州大学) 黒澤 元(理化学研究所) 後藤 慎介(大阪市立大学) Fustin Jean-Michel(京都大学) 世話人: 磯田 珠奈子 (京都大学) 上本 恭平(京都大学/奈良先端科学技術大学院大学) 儀保 伸吾(理化学研究所) 関 元秀 (九州大学) 中根 右介(名古屋大学) 平野 有沙(筑波大学) 「生物リズム若手研究者の集い2019」は、理研 数理創造プログラム(iTHEMS)協賛です。
会場: 九州大学伊都キャンパス農学部棟
イベント公式言語: 日本語
-
ワークショップ
Workshop on Virtual Reality[Session 2]
2019年11月26日(火) 10:00 - 18:00
Gilles Ferrand and Don Warren will run a workshop on using virtual reality (VR) for data visualization and research. Anyone from any RIKEN campus, and any field of study, is welcome. We want to build a cross-disciplinary group of people with a shared interest in VR, and to apply this tool to a broad range of data types and topics. Please check the workshop website for up-to-date information ! Workshop on Virtual Reality[Seeeion 1]was held on Oct.7, 2019.
会場: セミナー室 (132号室)
イベント公式言語: 英語
-
ワークショップ
超新星残骸に関する研究会
2019年11月7日(木) - 12日(火)
The aim of the workshop is to bring together experts on supernova remnants and related topics for active discussions and to initiate possible collaborations among the participants. The workshop will be held at RIKEN Wako campus (first week, Nov. 7th and 8th) and Kyoto University (second week, Nov. 11th and 12th). This workshop is supported by iTHEMS (RIKEN Interdisciplinary Theoretical and Mathematical Sciences Program) and r-EMU (RIKEN Pioneering Project:Evolution of Matter in the Universe).
会場: 大河内記念ホール / 研究本館224-226室 / SUURI-COOL (Kyoto)
イベント公式言語: 英語
-
ワークショップ
京大高等研究院-Heidelberg大学-理研 iTHEMS workshop “数理と医学”
2019年10月10日(木) 10:30 - 18:00
会場: SUURI-COOL (Kyoto)
イベント公式言語: 日本語
-
Workshop on Virtual Reality[Session 1]
2019年10月7日(月) 13:00 - 16:00
Gilles Ferrand and Don Warren will run a workshop on using virtual reality (VR) for data visualization and research. Anyone from any RIKEN campus, and any field of study, is welcome. We want to build a cross-disciplinary group of people with a shared interest in VR, and to apply this tool to a broad range of data types and topics. Please check the workshop website for up-to-date information !
会場: セミナー室 (132号室)
イベント公式言語: 英語
-
ワークショップ
第2回MeVガンマ線天文学研究会
2019年9月26日(木) - 27日(金)
観測技術の進展により、電波からガンマ線、さらには宇宙線、重力波と様々な観測手段を我々は手に入れ、多波長・多粒子天文学が始まりつつあります。特にガンマ線帯域は、Fermi が GeV 領域において3000天体を報告し、2018年には CTA/LST 初号機が完成し、今後 >30 GeV 領域でも 1000天体程が発見されると期待されています。しかし、 MeV ガンマ線帯域は、観測の難しさから、1991年に打ち上げられた CGRO 衛星以降大きな進展がありません。 MeV ガンマ線は X 線以下の低エネルギー領域とガンマ線領域をつなぐ帯域であると同時に、核ガンマ線という新しい観測指標を我々にもたらす重要なエネルギー帯域でもあります。一方で、予算規模の大きな衛星計画の道のりは長いのも事実です。そこで、本研究会では、2020年代に計画されている MeV ガンマ線気球実験に焦点を当て、最新のMeV ガンマ線観測装置の現状・展望、MeV ガンマ線気球実験で可能となるサイエンスの洗い出しを兼ねた研究会を持つことになりました。 皆様の積極的なご参加をお待ちしております。 場所:東大・本郷キャンパス 理学部1号館 2F 279号教室 世話人:井上 (理研)、深沢 (広大)、渡辺 (ISAS)、中澤 (名大)、小高 (東大)、前田 (京大)、高田 (京大) 主催:東京大学、理化学研究所数理創造プログラム
会場: 東京大学 本郷キャンパス 理学部1号館 2F 279号教室
イベント公式言語: 日本語
-
「数理が紡ぐ新しい科学研究」連携ワークショップ 第一回 -生命医科学と数理科学-
2019年8月19日(月) - 20日(火)
数理科学はその普遍的・抽象的性格から、広い応用範囲を持ちます。数理を基盤として諸分野連携研究活動を行う4拠点が、数理と諸科学の連携研究の現状を共有し、数理により解決が望まれる科学研究の新しい姿を考える機会を設けることになりました。第一回は、生命医科学と数理科学をとりあげます。 主催 理化学研究所 数理創造プログラム (iTHEMS) 京都大学 理学研究科 サイエンス連携探索センター (SACRA) 東北大学 材料科学高等研究所 (AIMR) 北海道大学 電子科学研究所 社会創造数学研究センター (MSC)
会場: 北海道大学フロンティア応用科学研究棟 1Fセミナー室
イベント公式言語: 日本語
-
ワークショップ
京都大学数理解析研究所 共同研究(公開型) 「宇宙惑星ジェットの数理」
2019年7月29日(月) - 31日(水)
共催: 京都大学数理解析研究所 (RIMS)、理化学研究所数理創造プログラム (iTHEMS)
会場: 京都大学 総合研究 15 号館 (吉田キャンパス本部構内) 201号室
イベント公式言語: 日本語
-
Workshop to bring together experts on High Energy Astrophysics from Japan and Israel
2019年7月18日(木) - 23日(火)
This workshop is co-organized by iTHEMS. 1st week (July 18-19th) Place: Okochi Hall, RIKEN, Wako, Saitama, Japan 2nd week (July 22-23th) Place: Integrated Innovation Building (IIB), RIKEN, Kobe, Hyogo, Japan
会場: 大河内記念ホール / 融合連携イノベーション推進棟(IIB)
イベント公式言語: 英語
82 イベント
イベント
カテゴリ
シリーズ
- iTHEMSコロキウム
- MACSコロキウム
- iTHEMSセミナー
- iTHEMS数学セミナー
- Dark Matter WGセミナー
- iTHEMS生物学セミナー
- 理論物理学セミナー
- 情報理論SGセミナー
- Quantum Matterセミナー
- ABBL-iTHEMSジョイントアストロセミナー
- Math-Physセミナー
- Quantum Gravity Gatherings
- RIKEN Quantumセミナー
- Quantum Computation SGセミナー
- DEEP-INセミナー
- NEW WGセミナー
- Lab-Theory Standing Talks
- 場の量子論セミナー
- STAMPセミナー
- QuCoInセミナー
- Number Theory Seminar
- Berkeley-iTHEMSセミナー
- iTHEMS-仁科センター中間子科学研究室ジョイントセミナー
- 産学連携数理レクチャー
- RIKEN Quantumレクチャー
- 作用素環論
- iTHEMS集中講義-Evolution of Cooperation
- 公開鍵暗号概論
- 結び目理論
- iTHES理論科学コロキウム
- SUURI-COOLセミナー
- iTHESセミナー