日時
2021年10月26日(火)10:00 - 17:00 (JST)
講演者
  • 初田 哲男 (数理創造プログラム プログラムディレクター)
  • 若山 正人 (NTT基礎数学研究センタ 数学研究プリンシパル)
  • 坂上 貴之 (京都大学 大学院理学研究科 数学教室 教授)
  • 岩見 真吾 (名古屋大学 大学院理学研究科 教授)
  • 入江 広隆 (株式会社デンソー 先端技術研究所 アシスタントマネージャー)
会場
  • 名古屋大学 野依記念学術交流館とZoomのハイブリッド開催
言語
日本語

昨今では、AI技術の飛躍的進歩や企業におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)の進展を例として、数理科学の重要性がさまざまな分野でますます認識されつつあります。
アカデミアでは、宇宙、材料、生命、医療などの分野における研究拠点が作られ、そこでは数理科学の専門家がそれぞれの分野の研究活動の中で重要な役割を果たすようになっています。
一方、産業界でも”数学が持つ普遍性”や”データ解析による定量性・予測性”が有用であると考えられるようになり、自社の事業に対し積極的に数理科学を活用する企業もあらわれてきています。

このシンポジウムでは、数理科学を駆使した研究の社会への還元、実装をミッションとした研究を進めている研究者が集結し、最先端の研究成果に基づき「社会課題は数理科学で解決できる!?-試みと課題-」と題して、数理科学の社会における役割について議論します。

関連リンク

関連ニュース