Featured News
Videos
このコンテンツをスキップして次のコンテンツへ数理創造研究センター(RIKEN Center for Interdisciplinary Theoretical and Mathematical Sciences, 略称 iTHEMS アイテムズ)は、理論科学・数学・計算科学の研究者が分野の枠を越えて基礎研究を推進する、国際研究拠点です。2025年4月1日にプログラムからセンターへと組織改編されました。iTHEMSでは、「数理」を軸とする分野横断的手法により、宇宙・物質・生命の解明や、社会における基本問題の解決を目指しています。
Upcoming Events
-
セミナー 本日開催
Gauge subtleties and the finiteness of loop corrections beyond slow roll
2025年4月3日(木) 14:00 - 15:30
Danilo Artigas (京都大学 大学院理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻 物理学第二教室 学振特別研究員PD)
-
セミナー 本日開催
iTHEMS Biology Study Group April Launch Meeting (Part 1)
2025年4月3日(木) 14:00 - 15:00
-
セミナー 本日開催
A Strategy for Proving the Strong Eigenstate Thermalization Hypothesis: Chaotic Systems and Holography
2025年4月3日(木) 16:00 - 17:00
川本 大志 (京都大学 基礎物理学研究所 博士課程/日本学術振興会 特別研究員 DC)
-
セミナー
iTHEMS Biology Study Group April Launch Meeting (Part 2)
2025年4月10日(木) 16:00 - 17:00
-
セミナー
Artificial Intelligence and Neuroscience
2025年4月11日(金) 14:00 - 15:30
近添 淳一 (広島大学 脳・こころ・感性科学研究センター 教授)
-
特別講演会
iTHEMS × academist オンラインイベント「数理で読み解く科学の世界 2025」
2025年4月19日(土) 10:00 - 15:30
金久保 優花 (理化学研究所 数理創造研究センター (iTHEMS) 数理基礎部門 特別研究員)
北村 侃 (理化学研究所 数理創造研究センター (iTHEMS) 数理基礎部門 基礎科学特別研究員)
シュパイデル 玲雄 (理化学研究所 数理創造研究センター (iTHEMS) 数理基礎部門 数理遺伝学理研ECL研究ユニット 理研ECL研究ユニットリーダー)
横倉 祐貴 (理化学研究所 数理創造研究センター (iTHEMS) 数理基礎部門 上級研究員) -
コロキウム
第28回 MACSコロキウム・2025年度MACS学生説明会
2025年4月25日(金) 14:45 - 18:30
鍛冶 静雄 (九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 教授 / 京都大学 大学院理学研究科 附属サイエンス連携探索センター (SACRA) 教授)
-
セミナー
Ecology and Evolution of Mammal-Microbe Interactions
2025年5月29日(木) 16:00 - 17:00
鈴木 太一 (Assitant Professor, Biodesign Center for Health Through Microbiomes, Arizona State University, USA)
-
セミナー
From Galaxies to Cosmological Structures: The Multi-Scale Influence of Cosmic Rays
2025年6月13日(金) 14:00 - 15:15
Ellis Owen (理化学研究所 開拓研究本部 (CPR) 長瀧天体ビッグバン研究室 基礎科学特別研究員)
-
ワークショップ
Recent Developments and Challenges in Tensor Networks: Algorithms, Applications to science, and Rigorous theories
2025年7月28日(月) - 8月8日(金)
-
ワークショップ
iTHEMS-NCTS Workshop
2025年8月18日(月) - 21日(木)
Opportunities
-
特別研究員、研究員または上級研究員募集(W24328)
締め切り: ポストが決まり次第
特別研究員、研究員または上級研究員 6名程度。iTHEMSでは、RIKEN Quantumに参画する研究者を広く募集しています。RIKEN Quantumでは物理学、化学、生命科学、人文学を縦糸、計算科学、情報科学を横糸として、量子コンピュータ実機や量子シミュレーターを活用した学際研究を推進しています。
-
2026年度 基礎科学特別研究員 募集
締め切り: 2025年4月3日
理研において自由な発想で主体性を持って基礎研究を強力に推進する若手研究者を、2026年度採用の基礎科学特別研究員として募集しています。
Latest News
-
2025-04-01
ホットトピックFarewell message from Daiki Kumakura
Our colleague, Daiki Kumakura, joins R&D Division at Daiichi Sankyo Co. as Translational Scientist after receiving PhD last week from Hokkaido University. We wish him the best of luck in this new endeavor. Here is a message from Daiki: I joined iTHEMS as a Junior Research Associate (JRA) in April 2022, and since then I have been fortunate to experience a wealth of opportunities and engaging discussions that go far beyond what I encountered at university. When I started as a JRA, I set myself the dual goals of advancing both research and education. In research, I pursued mathematical and computational analyses with a focus on microbial themes. In education, I established a Young Researchers in Mathematical Biology group for students and organized a summer school. Additionally, I participated in public outreach by designing a “one poster per family” project, and through appearances on FM radio and our university’s YouTube channel, I helped spread the excitement of mathematical science and the unique identity of iTHEMS to students throughout Japan. I am deeply grateful to the many individuals at iTHEMS whose support made all of these endeavors possible. Thank you from the bottom of my heart. Starting in April 2025, I will be embarking on a new chapter as a Translational Scientist at Daiichi Sankyo Co., Ltd. In this role, I will analyze and interpret clinical trial data across various disease areas, including cancer, with the aim of enabling faster and more appropriate drug prescriptions for patients. I look forward to applying the invaluable experiences I gained at iTHEMS to establish a strong position for mathematical science in industrial applications. My career has flourished thanks to iTHEMS, and I sincerely wish for the continued growth and success of the iTHEMS community. I hope to maintain close ties with all of you in the future. Thank you very much for everything.
-
2025-03-28
書籍原子核・ハドロン物理学の探究
初田哲男、他 [著] 発売日:2025年2月
-
2025-03-27
書籍数の「発見」の物語
宮﨑 弘安 [著] 発売日:2025年3月25日
Upcoming Visitors
-
来訪中
川本 大志
京都大学 基礎物理学研究所 博士課程/日本学術振興会 特別研究員 DC期間: 2025年4月2日(水) - 5日(土)来訪場所: 理化学研究所 和光キャンパス -
平澤 さつき
北海道大学 大学院情報科学院 修士課程期間: 2025年4月14日(月) - 18日(金)来訪場所: 理化学研究所 和光キャンパス