もつれ合うプラズマの渦と流れを『情報』で読み解く - 量子情報理論にヒントを得た乱流構造の解析手法 -
2025-06-03
プレスリリース
仲田資季 客員研究員を含む研究チームは、量子力学の理論で活用される情報量(情報エントロピー)やその数学的記述法に着想を得て、「情報量の視点」で乱流の状態遷移や相互作用を読み解く新しい解析手法を考案しました。これにより、従来のエネルギー解析では見逃されていたプラズマ中の新たな乱流状態の発見や、大小さまざまな渦や流れの間の重要な相互作用の検出などが可能になりました。また、乱流やゆらぎを観測する実験計測への応用も提案しています。
今後はプラズマ乱流のみならず、大気・海洋・社会システムなど、さまざまな“複雑な流れ”や“多数の物理量が連動するゆらぎ”が存在する研究対象への応用展開も期待されます。
詳細は、関連リンクより、プレスリリースをご覧下さい。
Reference
- Go Yatomi and Motoki Nakata, Quantum-inspired information entropy in multifield turbulence, Phys. Rev. Research 7, 023212 (2025), doi: 10.1103/PhysRevResearch.7.023212