理化学研究所 数理創造研究センター (iTHEMS) 数理基礎部門 基礎科学特別研究員
大窪 健児 Kenji Okubo オオクボ ケンジ
博士(学術)
- 研究分野
- 進化生物学、理論生物学、数理生物学、生物物理学、ネットワーク科学、文化進化学、数理考古学、数理言語学
- 着任履歴
- 2025/04/01 - 理化学研究所 数理創造研究センター (iTHEMS) 数理基礎部門 基礎科学特別研究員
- 関連ウェブサイト
- 大窪 健児の個人ウェブサイト
自己紹介
私はこれまで、遺伝子発現制御ネットワークの進化シミュレーションを通じて様々な生物学のトピックにアプローチしてきました。具体的には、有性生殖の進化的利点やメンデル顕性(優性)の進化に関する研究を行ってきました。また最近では、多倍体の進化や老化の進化メカニズムを探求するだけでなく、言語進化や日本古代の古墳に関する統計則、さらには石器の分布データ解析にも取り組んでおり、異なる分野間に共通する数理構造を見出すことに大きな関心を持っています。
現在は遺伝学に対して熱統計力学的なアプローチを用いて、新しい視点から遺伝子配列や表現型進化の問題に挑んでいます。今後もネットワーク科学や数理モデルの手法を活かしながら、異なる分野に横断的に関わる研究を進めていきたいと考えています。